グレコSA900
お世話様でした。
古くて微妙な価格帯のギターなので、受け付けてもらえるかでさえ不安でした。
メールでの問い合わせから、迅速で丁寧な対応をしていただき感謝しております。
修理後のギターは、不思議に、長時間練習できます。
BOSSのJS10で自己満足(嫌悪)の世界に浸っています。
以前は15分が限界でした。
ギターにストレスがないというのは、こういうことなんだと思います。
もっと早く依頼すればよかった。
機会がありましたら、またお願いします。
ありがとうございました。
先日はお世話になりました。
ありがとうございます。
仕上がりについて
すごく丁寧な出来で満足しています。
ネックは手に直接触れることもあり、触った感じがあまり変わると嫌だなと思っていましたが、
以前とまったく変わらないので嬉しいです。
ネックの太さについては、今思えば、もう少し細くした方が良かったかなとも思いますが、
リシェイプは初めてだったし、微妙な判断は難しいです。
ただ、間違いなく以前のものよりプレイし易くなりました。
10月5日に少し早めのハロウィン・ライブがありましたのでさっそく使用させていただきました。
そのときの画像を添付させていただきます。
また、お世話になりたいと思っています。
その際もよろしくお願いいたします。
塗装修理で、とてもお世話になりました。
あれから修理していただいたギターは元気です!
本当に修理していただいて大満足しました。
いろいろと親切に対応していただきありがとうございました。
また、修理や改造などでお願いしたいと思っておりますので、その際はよろしくお願いいたします。
PS、コメント、とってもおそくなりスミマセンでした。
仕上がりには大変満足しています。
ギターワークスさんにやって頂いて本当に良かったと思っています。
次回お願いする際は迷わず相談させて頂きます。
本当にありがとうございました。
ボディ インレイ加工
GABAN LES PAUL DX
久々に購入した「ギターマガジン」にリペアショップの特集記事があり、ギター・ワークスさんが近所にあることを知りました。
ピックアップの交換を依頼したのは古いレアなギターで10代のころは朝から晩まで弾いていたモノです。
社会人になりギブソン(写真右)を入手してからは、さすがに弾かなくなりずっと眠っていました。
が愛着のあるギターのため思い切って「再生」を試み、ピックアップの交換をギター・ワークスさんに依頼しました。
ブリッジ側はギブソン製、ネック側はセイモア・ダンカン製です。
仕上がり良好で大変満足しています。
またレスポールDXの個性的な音色も久々に体感できました。
フレットもかなり摩耗しており、打ち換えが必要かな。
ギター・ワークスさんは近所なので、部品や工具などもよく買いに行き、大変お世話になっております。
SCHECTER SDII-24-AS
制作していただいたピックガードの精度の凄さに今だに驚きです。
ネジ穴やネック部分など合わないと思っていました。
ですがピッタリハマってしまい、もの凄く感動しました。
ブラックパール材で頼んだのですが、パールの色合いも良くてギターにもの凄く合っていてもう凄いです。
自分は比較的、改造したりするのが好きでみんなと違う改造とかをして被らないギターを作るのが好きなので、今後もGuitarWorksさんに頼む機会も増えると思いました。
Jazzmaster
はじめてエレキギターを自作する上で不安があった、PGの製作と電気配線(コイルタップを含む)をお願いしました。
その他の部品等においてもお世話になりました。有り難うございました。
ピックガード製作・加工 / 配線・電装関係 / その他
fender mex wilko johnson telecaster
フレットをステンレス・6105サイズに、指板Rを9.5インチに、ナットをビンテージボーンに、
ピックアップをリア・フロント両方交換、ジャック・セレクター・ポット・コンデンサー・配線材を全て交換して、
ハイブリッドコントロールプレートへ載せる、ジャックプレートはレスポールタイプへ等々、完璧に仕上げていただきました。
今回も完璧な仕事でした。
フレット交換 / ナット交換 / 配線・電装関係 / その他
MUSICMAN EVH
開放弦でのビビりとオクターブのズレを直してもらおうと某有名楽器店に出したのですが、全く改善されず、
お金だけ取られて戻ってきました。
困ってネットで調べたところ、ギターワークスさんの評判がとても良かったので、お任せしました 。
的確なアドバイスと値段以上の仕上がりに大変満足しております。
今度は塗装・加工の方をお願いしようと思っています。
近々お伺いしますので、また宜しくお願いします。
Fender Telecaster
メイプル指板のフレット交換を依頼しましたが、満足の仕上がり。
ナットとフレット端の処理が美しく、技術力の高さを感じました。
1972年製の中古ギターで、修理に出す前はややくたびれていたが、
今では張りのあるテレキャスターらしい音が出るようになりました。
この度は、59ストラトのリフィニッシュ他をして頂きありがとうございました。
薄いラッカーフィニッシュの効果で、非常に鳴りが良くたいへん満足しております。
また、色も狙ったとおりで絶妙に綺麗でカッコイイです。
ネックのリフレットも丁寧な作業で、気持ちよくプレーが出来ます。
今回お世話になりたいへん喜んでおります。
また宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
spirit by スタインバーガー
他店で断わられましたが気持ちよくボディの塗装のみを引き受けていただきました。
思ったとおりのカラーに仕上げていただきました。
早速組み上げましたので投稿させていただきます。
Gibson LesPaul
愛用ギターのフレット磨耗による音つまり、電気系統のガリが出たのでどこで修理していただくか悩んでいたところ、
young guitarにguitar works様が掲載されていたことを思い出し
ここなら安心して楽器を預けれそうと感じ修理をお願いしました、
細かい所まで丁寧に手入れしていただき、お任せしてよかったと思いました、
弾きやすさも凄く良くなり満足しております、また他のギターもお願いするつもりです。
ギブソン Jー50
以前はメンテナンスありがとうございました。こまめに連絡下さり安心してメンテナンスに出せました。
メンテナンスあとの気づいたこととしては、メンテナンスに出す前と比べて
思ったより弾きやすさが変わらなかったことが残念でした。あと、弦高をもう少し低くして欲しかったりと思いました。
到着してからは年代がそこそこ古いものなのでこれがこのギターの限界なのかな?と思いそのまま弾いてましたが、
今回、ご意見を聞きたいと言うメールが来たのでこの機会に参考になればと感想を書かせてもらいました。
グローバージャクソンスーパーディンキー
20年ぶりに引っ張り出してきましたが買ったばかりのように復活させて頂きました。ありがとうございます。
自作LP-Specialタイプ1956年?仕様
いつも大変お世話になっております。
ご報告が遅くなりましたが、先日貴社にPUザグリ掘り下げ及びワイヤーホール拡張を依頼致しました
LP-Specialタイプが完成致しましたので、はなはだ僭越ではありますが、
写真添付ファイルにてご報告方々、御礼申し上げます。
組み上げました所、弦とP-90との間隔も本当にぴったりで
しかもワイヤーホールの大きさも本当にちょうど良いサイズでした。
あらためて貴社の技術の高さに感心致しております。本当に今回も貴社にお願いして良かったと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。