ギターナットを買うならココ! 工房直結ギターパーツ、ギター製作工具、修理、 メンテナンス工具専門通販ショップギターワークス

  • キーワード検索

いらっしゃいませ、$LAST_NAME$様

 現在の会員ランク:$MEMBER_STAGE_NAME$ / ご利用可能ポイント:$POINT$pt
会員登録7,560円(税込)以上のお買い上げで送料無料!※北海道・沖縄を除く。 14時までのご注文受付で在庫のある商品は即日発送

パーツの選び方
howto

通販トップページ > 特設ページ > ギターパーツの選び方 > あなたに合うのはどれ?ギター ナットの種類と選び方! > ギターのモデルで選ぶ!ギターナットの種類と選び方 

 

モデル別!ギターナットの種類と選び方

ギターナットの種類と選び方
ギターのナットは消耗品で、へたってきたら交換をおススメしています。
ただ、ナットによってサウンドや見た目が変わるので自分の好みにカスタマイズするのも楽しみの一つです!
ギターナットの種類と選び方
でも、種類がありすぎてどれを使えばいいんだろう。。。とお悩みの方も多いはず!そこでギター別でのナットの形状についてご紹介したいと思います!

モデル別ナット形状

エレキギター用

  • ギターナットの種類と選び方
    フェンダータイプ
    ストラトキャスターやテレキャスターなどのフェンダータイプにはこの形状のナットが使用されます。ネック側のナット溝には”Rがついたもの”と”フラットなもの”がありますので、溝に合わせてお選びください。
  • ギターナットの種類と選び方
    ギブソンタイプ
    レスポールやSGなどはこのギブソンタイプのナットが使用されます。
  • ギターナットの種類と選び方
    ロック式タイプ
    フロイドローズに代表されるナットです。基本的にロック式のトレモロとセットで使うことが多く、ダブルロックシステムともいわれます。

アコースティックギター用

  • ギターナットの種類と選び方
    マーチンタイプ
    ギターナットの種類と選び方
    写真で見るとギブソンタイプと同じように見えますが、図のように『底面・サイドが斜めになっている』のが特徴です。
  • ギターナットの種類と選び方
    ギブソンタイプ
    基本的にはレスポールなどと同じタイプのナットが使われます。

その他のナット

あなたにおすすめのギターナット!

とりあえずスタンダードなものに交換したい

  • ギターナットの種類と選び方
    牛骨
    ■アップグレードのスタンダード
    牛の骨を整形したものでナットのアップグレードには定番です。音質はカラッとしており分離感の良いサウンドです。
  • ギターナットの種類と選び方
    ビンテージボーン(オイル漬け)
    ■飴色でビンテージの雰囲気
    こちらも牛の骨を整形したものですが、牛骨をオイルに漬けたものです。飴色でビンテージの焼けたナットの様な雰囲気を醸し出しています。見た目だけでなく、油分により滑りの良いナットです。

手間をかけずいいものにしたい!

  • ギターナットの種類と選び方
    溝付きナット
    ■最小限の加工で楽々交換
    整形済みで、ナット溝の加工もしてあるので比較的簡単に取り付けが行えます。

とにかく滑りをよくしたい!

  • ギターナットの種類と選び方
    ブラックタスク(BlackTUSQ)
    ■潤滑成分を含んだ永久潤滑ナット
    ブラックタスクは先ほどと同じgraph tech社のナットです。金属以上のサスティーンと、グラファイトの5倍の潤滑性能を持つナットで、潤滑剤の微粒子状カプセルを含有した、高分子素材製ナットです。弦とナットの摩擦で破れたカプセルから供給される潤滑剤が、接触面の抵抗を常に軽減し続けるため、ベンディングやアーミングによるチューニングの狂いを抑制し、弦の寿命の伸長にもつながります。

解放弦もフレットに近いサウンドにしたい!

  • ギターナットの種類と選び方
    ブラス(真鍮)
    ■フレットに最も近いサウンド
    ブラスは金属の中で音の伝達が最も早い素材で管楽器やギターパーツにもよく使われます。ナット材の中ではフレットの音に一番近く、開放とフレットを押さえた時の音質差が少なくなります。しかしそれほど金属的ではなく、クリアーな音でサスティーンが良くアタック感もはっきりとしたサウンドです。ただ非常に硬い素材ですので加工のし辛さが難点です。

大きいサイズのナットを作りたい!

  • ギターナットの種類と選び方
    ブランクナット材
    ■お好みのサイズにできるブランク材
    未整形のナットブランク材です。多弦ギターなど、ナット幅が必要なギター・ベースにはこの材を使ってナットを製作することをおススメします!様々なサイズがありますのでお好みのものをお選びください!

アーミングをしても安定するナットにしたい!

  • ギターナットの種類と選び方
    ローラーナット
    ■ローラーでチューニングが安定
    フェンダーを始め多くのギターに使用されているローラーナットです。2個のベアリングの間で弦が移動することによりナット部での摩擦が大きく軽減され、チューニングの狂いを少なくします。取付にはネック側のナット溝加工が必要となります。

合わせて読みたい関連記事




ナット取り付け方法

整形済みのナットを使って取り付け方法を紹介しております!
詳しくは動画でご確認ください!


ナット取り付けは、ギターワークスにお任せください!


ギターナットの種類と選び方
ナットを交換したいけど自分でやるのは不安、、、そんな方はギター工房直結・創業28年のギターワークスにお任せください!
ギターワークスではリペアとしてナット交換ができます!店頭で実際にナットを手に取ってみたり、リペアスタッフと相談しながらあなたに合ったナットを提案させて頂くことも可能です。
遠方の方は郵送でもリペアを承っておりますので是非一度お問い合わせください。


ギターナットの種類と選び方